退院後ブログが更新できていませんでした💦
それは疲れ切っていたから!
何で疲れ切っていたかと言うと朝の散歩です。
病院で毎朝5時に目が覚める生活を1週間送っていたところ、帰ってきてからも5時に目が覚めるようになりました。
そこで朝の散歩に行くようになりました。
今日も行くのでこれで10日になります。
ただ体重は変わらず 笑
代わりに食欲の増大と疲れによる眠気に襲われています。
運動習慣がないのでなかなか慣れません💦
早く慣れて眠気と食欲がおさまるといいけど😖
ぽちっと応援嬉しいです!




3月、入院していました。
それがまた入院に😇
この間ひいた風邪から喘息化してしまい入院になってしまっていました。
ようやくもう少しで退院です。
点滴も外れ、明日はネブライザーだけで様子を見ることに。
大丈夫なら退院になります。
点滴、初めて正中以外からやりました。
正中という言葉を知ったのも今回なんですが🤣
正中は採血のときに注射を刺される場所です。
いつもここに点滴でした。
それが今回何度も何度も手がしびれるまで血管を探される。
しかもいつもと違うところ。
なんでだろう?と思っていると通常は前腕に針を刺すんだと教えていただきました。
正中は最終手段だそうです。
いつも特に探されることなく正中だったので、点滴ってここなんだな〜と思っていました。
食事やシャワーだけでなくちょっとした動作で邪魔になる点滴の針。
皮膚が柔らかいのでいつも青痣だらけで帰っていました。
それが今回前腕に刺してくれたから痣が一切ない!!!
感動✨
痣なしで帰れるの嬉しい🥹✨
普通の人は痣なしで帰っていたのね🤣
私ほど頻繁に入院してないだろうけど🤣🤣
ぽちっと応援嬉しいです!
今日は夜中の更新です。
今月の初めに作業場所を移動しました。
専用の作業場所ができたんです🤭
電気も元々電球色だったのを昼白色のシーリングライトに変えたり、デスクに推しを飾ったり、完成品や作業途中のものを一時的に入れておくトレイを揃えたり。
自分だけの作業場所、アトリエに変えていきました!
すごく満足度が高いです。
始めは場所に慣れないので集中できなかったのですが段々と集中できるようになりました👍
そしてもうちょっとアトリエに追加しようとウォールシェルフを購入しました!
今日は18日。
楽天でポイントで購入してもポイントがつく日です✨
よく18日に貯めたポイントを使います。
買ったウォールシェルフはこちら。
せっかくなので透明なオシャレなものにしました✨ ここには推しのぬいぐるみを飾ろうと思っています🤗 到着が楽しみです! |
ぽちっと応援嬉しいです!
中指の爪がバキバキになってしまいました😇
どうにも中指の爪の横で針を押し出す癖があるようで、そこがバキバキに…。
一度、内側に折れ曲がって割れた爪を切ったのですが再びなってしまいました🥲
指ぬきしたら爪を保護できるかもと買うことにしました!
シリコンか革か悩みましたが革にすることに。
クローバーのシンブルを買いました。
こちらです。
中指に負担がかかっているのは、引き抜くとき力を入れるためです。 それはわかっていたので使う指、親指人差し指中指と3つ購入。 滑り止めにもなることを期待しています。 親指はM、人差し指と中指はSにしました。 サイズ合ってるといいけど。 明日届く予定なので楽しみです! |
ぽちっと応援嬉しいです!
作品づくりの息抜きにブログ更新です🤗
最近歯の磨き方がちょっと変わりました。
今まではうがい→歯磨き→フロス→うがいという手順で歯磨きをしていました。
歯磨き後、うがいの前にフロスをしていたのはそうしたほうが歯磨き粉が歯の間にも行きそうだから🤣
でもフロスは毎日できておらずサボる日も。
その手順がうがい→フロス→うがい→歯磨き→うがいに変わりました。
フロスを先に通して汚れを取ることで歯ブラシが歯の間にしっかり入るとテレビでやっていて変更しました!
その情報を聞き、そう言えば歯医者さんでも歯を磨いて貰うときフロスが先だったなということに気が付きました。
そしてこのフロスを先にすることのメリットがもう一つ。
一番最初にするのでサボるのがなくなったんです!✨
先にフロスするのかなり良いです😆✨
ちなみに私がいの一番にうがいするのはうがいで取れる汚れは先に取っておこうと思ってるからです。
歯がなくなって噛めなくなると認知症になるっていいますからね。
歯を大切にするためにこれからも口内ケアに気をつけます💪
ぽちっと応援嬉しいです!
退院後ブログが更新できていませんでした💦 それは疲れ切っていたから! 何で疲れ切っていたかと言うと朝の散歩です。 病院で毎朝5時に目が覚める生活を1週間送っていたところ、帰ってきてからも5時に目が覚めるようになりました。 そこで朝の散歩に行くようになりました。 今日も行くので...