2025年7月2日水曜日

再び入院してました

 3月、入院していました。

それがまた入院に😇


この間ひいた風邪から喘息化してしまい入院になってしまっていました。

ようやくもう少しで退院です。


点滴も外れ、明日はネブライザーだけで様子を見ることに。

大丈夫なら退院になります。


点滴、初めて正中以外からやりました。

正中という言葉を知ったのも今回なんですが🤣


正中は採血のときに注射を刺される場所です。

いつもここに点滴でした。


それが今回何度も何度も手がしびれるまで血管を探される。

しかもいつもと違うところ。

なんでだろう?と思っていると通常は前腕に針を刺すんだと教えていただきました。

正中は最終手段だそうです。


いつも特に探されることなく正中だったので、点滴ってここなんだな〜と思っていました。

食事やシャワーだけでなくちょっとした動作で邪魔になる点滴の針。

皮膚が柔らかいのでいつも青痣だらけで帰っていました。


それが今回前腕に刺してくれたから痣が一切ない!!!

感動✨


痣なしで帰れるの嬉しい🥹✨

普通の人は痣なしで帰っていたのね🤣

私ほど頻繁に入院してないだろうけど🤣🤣



ぽちっと応援嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

注目の投稿

再び入院してました

 3月、入院していました。 それがまた入院に😇 この間ひいた風邪から喘息化してしまい入院になってしまっていました。 ようやくもう少しで退院です。 点滴も外れ、明日はネブライザーだけで様子を見ることに。 大丈夫なら退院になります。 点滴、初めて正中以外からやりました。 正中という...

人気の投稿