皆さんちょっと簡単な血管のチェックをしてみませんか?
片手の親指の爪を反対の手で5秒間、爪の色が白くなるまで押してみてください。
5秒経ってぱっと離したとき2秒以内にピンクに戻った方は安心して大丈夫です。
2秒以内に戻らなかった方、特に5、6秒かかった方、毛細血管がゴースト化している可能性があります😭
毛細血管のゴースト化一度は聞いたことはあるんじゃないでしょうか?
毛細血管がダメージを受けて細くなり、血管があるのに血液がしっかりと流れなくなった毛細血管をゴースト血管と呼びます。
ゴースト血管は弱っているため毛細血管から血液成分が漏れやすくなっています。
こうなると慢性的な炎症状態になってしまいます。
ここからメラニンが過剰に生成されることでシミに、コラーゲン生成ができなくなっていくことでシワができるようになってしまいます🥲
抹消の血流が悪いことで、停滞した血液を流すために心臓がより強く血液を送り出すことによって血圧が高くなってしまうこともあるようです💦
またアルツハイマーとの関係性も指摘されているそうです。
脳にももちろん毛細血管があります。それを血液脳関門といいます。
血液と脳で必要な物質を運び、血液から有害物質や病原体の侵入を防ぎます。
アルツハイマーとの関与がある言われるアミロイドβの回収や運搬もこの毛細血管が担っているそうです。
毛細血管がゴースト化するとアミロイドβの蓄積が過剰に進むことになります。
そのあとの詳細は省きますが、毛細血管を活性化することでアルツハイマーの対策をすることに繋がる可能性があるとのことです。
冷え性の方はゴースト化していると言いますし対策するに越したことはないですよね😣
私も冷え性で、一番最初のチェックはぎりぎりセーフ?という感じです🥲
でも実はゴースト血管対策しています!
次回、ゴースト血管対策についてお話しますね💖
0 件のコメント:
コメントを投稿