2024年12月1日日曜日

STAUBのしゃもじ

ボウルに続き脱プラということでしゃもじもAmazonのブラックフライデーで購入しました。

STAUBのシリコンのしゃもじです。



炊飯器についてきたりするプラスチックのしゃもじ。

熱々のご飯に使ったらそれはプラスチック溶け出すだろうな…と狙っていたこのしゃもじを購入。


楽天と値段はブラックフライデーでも左程、差はないのですが送料の分安かったのでAmazonで買いました。


シリコンはプラスチックと誤解されることがありますが、ケイ素をゴム状に変化させたもので医療でも使われます。ベビー用品でもよく使われていますね。

ケイ素の元は石や砂です。

プラスチックのように石油から作られていないと聞くと安心ですよね。


それにシリコンは200℃を超える高温にも耐え、有害物質は発生しないと言われています。

オーブンにかけるときでも200℃にすることはそうないんじゃないでしょうか?


我が家も段々と食器・調理器具などをステンレス、木製、シリコン、陶器に変えていっています。

でも木製のものも注意です。


木製はウレタン加工してあるものがほとんどです。

ウレタンもプラスチックです。


木製はウレタン加工していないものを見つけるのがなかなか難しいです。

やっと見つけて使っているものも勿論ありますが、今は一旦諦めて使っているものもあります。


そのうちそれもいいものを見つけたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿