この間、葉がすべて落ちてしまってからしばらくあまり水はあげないようにしていました。
逆に根腐れさせたらいけないと思っていたからです。
ときどき幹を触ってチェック。
ちゃんと硬いことを確認していました。
今日久しぶりに幹のチェックをしてみると柔らかい!!!
土も見てみると白くなっているところがある!
水あげてないのになんで!?
根腐れさせてしまいました🥲
ごめんねガジュちゃん。
ガジュちゃんが痛いかもしれないけど、せめて生き延びて欲しくて大手術をすることにしました。
植木鉢から取り出してみると根っこ自体は元気。
幹だけぶよぶよになってしまっているようです。
根っこが生き残っているのでこれから伸びてくれる可能性にかけて、幹の腐ってしまった部分を切除しました。
生きている部分の幹は白いのに、腐っている部分は茶色になっている💦
ごめんねと謝りながら切りました😭
残った根元部分の断面にせめてもとラップを軽くかけました。
あと頭の部分を捨てられず…。
ガジュマルは生命力強いから根っこがでてくるかもわからない!!と頭の部分も残すことに。
土はもちろん新しく。
スリット鉢がよくなかったのかもしれないのでいったん前の鉢に戻ってもらいました。
ごめんね、ガジュちゃん。
頑張って、ガジュちゃん😭
ぽちっと応援嬉しいです!




0 件のコメント:
コメントを投稿