少し前にYouTubeで油不使用の豆乳ヨーグルトを使ったマヨネーズレシピを発見しました。
ちびかばさんという方の動画です。
すごく良い✨と思って作ってみました。
でも私にはヨーグルトの酸味が強くかんじられ、マヨネーズとして使い続けられず…😣
1回でやめてしまいました。
でもふと昨日、これアレンジしちゃえばいいんじゃん!と思いつきました👍
早速豆乳ヨーグルト買ってきました。
作り方の詳細は元祖を見ていただいたほうがいいと思います🙆
これを水切りしてベースに使います。
一晩水切りして、こうなりました!ホエイはトマトスープに🥳
水切りヨーグルトに入れるものはこちら。
元祖と異なる分量だったり追加で入れているものがあります。
リンゴ酢 大1
みりんシロップ 大1
卵黄 3個
ヒハツ 1振り
塩 小1
コンソメ 小2
すべて入れてからひたすら混ぜます。
元祖はビニール袋でやっていました☺️
塩はイオンで売っているピンク岩塩とロレーヌ岩塩がミックスされた「やさしい味わいの岩塩」を私は使っているので、普通の塩だとしょっぱくなるかもしれません。
コンソメは前田家の無添加の粉末コンソメを使っています。
すべて国産、化学調味料や酵母エキスも入っておらず、その上無添加コンソメで珍しい粉末タイプです👀
ほぼ出汁のような味です。
なので一般的な味の素のコンソメを同量いれると濃いと思うので、そちらを使う場合は調整してください💪
本当はスープもこのコンソメで満足できたら最高なんですが、まだまだ出汁だけでは足りず結局普通のコンソメ使ってます🤣
元祖と異なっているのはコンソメとヒハツが入っていること、卵が一つ多いこと、みりんシロップの量が多くなっていることです。
卵でよりマイルドに、コンソメ・ヒハツ・みりんシロップでより使いやすい味にすることを目指しました🌼
元の動画からだと2週間保つそうです。
ペネロペの瓶に入れてみました💖可愛いです。
アレンジした味気に入ったのでこれから常備調味料入りです!
0 件のコメント:
コメントを投稿