2025年2月21日金曜日

朝一は、歯磨きか舌磨きか

 私は朝一は舌磨きをしています。

アーユルヴェーダ式でスプーンを使って行っています。

詳細は前記事:アーユルヴェーダ式舌磨きで。


しっかり汚れが取れているのも目に見えて分かります。

うがいも同時にしているので、口の中が粘ついているということもあまり感じません。


でも最近思うんです、それに加えて歯磨きもしたほうがいいのかなぁと。

気にするとキリがありませんが、歯磨きしたほうが口がスッキリするのは明らかな事実。


ついでに歯についた細菌も取れるでしょう。


舌磨きで舌の汚れ、うがいで口内の軽い汚れは取れると思っています。

でも寝ている間の歯の汚れは別だろうなぁと。


試しに数日やってみて、爽快だったら続けてみようと思います!

ポチッと応援嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

模様替えの理由は

 無心になりたいとき大掃除や模様替えを自然としているような気がします。 今日も突然模様替えを始めました。 ずっと頭がぐちゃぐちゃしていて、どうしたらいいか分からなくなっていたので、それでまた始まったんだと思います。 要らなくなった本棚を解体したり、長い厚い板とスチールラックで作っ...

人気の投稿